わんちゃん、ねこちゃんの飼育方法の変化や医療、フードの発達等により長寿傾向になっています。
一般社団法人ペットフード協会が公表している「全国犬猫飼育実態調査」というデータによると、わんちゃんの場合、平均寿命は2014年には14.25歳だったものが、2018年には14.29歳になっています。
ねこちゃんの場合でも2014年に14.56歳だったものが、2018年では15.32歳と伸びています。
(出典データ:一般社団法人ペットフード協会 https://petfood.or.jp/data/chart2018/3.pdfのP24より)
一方で、長寿になると運動機能障害や運動機能の低下などの理由で立てなくなる、採食や排便・排尿が困難になる、認知症など、介護が必要となるケースも増加しているようです。
生活様式が人に近づいたことで長寿となり、人と同じような病気や機能障害も増えているのかもしれません。それでも飼い主さんがわんちゃんやねこちゃんを大切にするからこそドッグドックやキャットドックも増えてきているのだとおもいます。
さて自分自身については、いまの社会状況下、新型コロナウイルスについてももちろん気を付けたいですが、その根源にある基礎的な健康にも留意していきましょう。
私は、仕事・睡眠・食事のバランスに意識を向けていきたいとおもいます!
【メモ】
ドッグドック
https://jp.unicharmpet.com/ja/web-magazine/dog-000024.html
キャットドック
https://jp.unicharmpet.com/ja/web-magazine/cat-000012.html
┏充実の補償ペットがいちばん保険┓
ペッツファースト少額短期保険株式会社
HP: https://pfirst-ins.co.jp/
ペットのためのペット保険
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛