2020年も残り僅かとなりました 一年を振り返り、新しい年を思い、未来に思いを馳せる、多くの方が年末年始はそんな時間を設けられるタイミングではないでしょうか。いやいや、何を言っているのですか、年末年始こそ忙しいんだよ、そんな方々もいらっしゃいますね。そんな方々がいるおかげで享受できていることがあります、ありがとうございます。 さて、2021年の干支は何でしょうか。そもそも2020年の干支は何でしょうか。日常生活に干支を意識することってそうそうないのではないでしょうか。私の場合は、12月間近や、年賀状を書くときに意識します。年賀状もあまり書かなくなりましたが・・・ 私の両親も年々減らしているし、届く量も減っていると言ってい…(続きを読む)
2020年も残り僅かとなりました 一年を振り返り、新しい年を思…(続きを読む)
猫は死期を悟ると姿を消すということを聞いたことはあるでしょうか だいぶ以前の話ですが、私が親しくしていた外出猫が、ある頃から帰宅することが少なくなり、そして最後は帰ってこなくなってしまいました。 帰宅頻度が減ったときは、他に居心地のよく世話をしてくれる(美味しいエサをくれる)人に出会ったのと好きな猫ができたようでした。 そしてある時からそのまま帰ってこなくなったのです。 いまになってもどうなったのかはわからないままではありますが、猫が帰ってこなくなる理由は一般的に以下のようなことがあるようです。 1.縄張り争いに敗れる 2.迷子 3.交通事故 4.具合が悪くなり動けなくなる…(続きを読む)
猫は死期を悟ると姿を消すということを聞いたことはあるでしょうか だいぶ…(続きを読む)
小学校の運動会でした。新型コロナウイルスの影響で全校生徒全員でというわけにいかず、1・2年、3・4年生、5・6年生の3グループに分かれて三部制での開催。 時間も短縮で三部全てが午前中で終わるというスピードです 保護者も子供たちと同様に入替制です(^-^;5、6年生が終わった後の最後は全校でのダンスがありましたが、学校側も開催するために工夫を凝らしていてすばらしいなと感じました。 6年生は小学生最後の運動会。近年はケガをしたらいけないということで組体操もあまり高いタワー等ややらなくなってしまっていますが、そうはいっても組体操は楽しみ。 しかし、このコロナの影響で “密” は避けなければならず、ソーシャルディスタンスを保たなければな…(続きを読む)
小学校の運動会でした。新型コロナウイルスの影響で全校生徒全員でというわけ…(続きを読む)
9月の連休頃からだいぶ涼しくなってきましたね、肌寒いくらいで半袖では過ごしにくいくらいですね。 冬が訪れるまでのこの期間はとても過ごしやすい季節ですが、朝起きるのもつらい時期でもあり、夜も窓を開けたまま眠ると翌朝身体が冷たくなっていました。 わんちゃん、ねこちゃんの毛はいつ生え変わるのでしょうか。 お答えしましょう。 ねこちゃんの換毛期は、一般的には気温の温かくなる3月頃と寒さが増し増しになる11月頃から始まるといわれています。年中、生え変わってはいるものの換毛期には一気に全身が生え変わります。生理現象なので他に変わった様子がなければ特に問題はないでしょう。 いやいや、うちのネコはそんなに一気に毛の…(続きを読む)
9月の連休頃からだいぶ涼しくなってきましたね、肌寒いくらいで半袖では過ご…(続きを読む)
1年前、世の中のこの状況を予想できた人がどれだけいるでしょうか。 報道をみると、新型コロナウイルス関連のニュースばかりですね。 テレビの世界を離れて外に出てみても、人が少ないと感じることも多いですね。しかし一方で、それを感じさせないほど賑わっているところもまぁまぁあるような気もします。 朝方、夕方とわんちゃんのお散歩をされている方を多数見かけます 散歩を禁止されると、わんちゃんも私たちもストレスになってしまうことは言うまでもありません。 この新型コロナウイルスによって、デジタルトランスフォーメーション(DX)が年単位から月単位で進んでいるといわれています。レストランがデリバリーに、ハンコがクラウドサインに、ZOOMはこれまで月…(続きを読む)
1年前、世の中のこの状況を予想できた人がどれだけいるでしょうか。 &n…(続きを読む)